
今ではあまりに見なくなったカメラのフイルムケース

首に巻きつけてアンコにします

首のサイズの幅に合わせたマスキングテープにヒダの凸の数のワイヤーを仮止め

そのまま首に巻いて生地のうねりの部分の骨組みにします

ワイヤーの固定に細い毛糸を使っていますがこれは結び目が少々大きくなり過ぎかな…もっと細い縫い糸を使用した方がよさそう

ここまではこんな感じ

ヒダの凹部分の骨組みをつくる

細い針金を使用

骨組みだけでも薄っすら形が見えるようになりました
DIY・造形の制作風景や方法など

今ではあまりに見なくなったカメラのフイルムケース

首に巻きつけてアンコにします

首のサイズの幅に合わせたマスキングテープにヒダの凸の数のワイヤーを仮止め

そのまま首に巻いて生地のうねりの部分の骨組みにします

ワイヤーの固定に細い毛糸を使っていますがこれは結び目が少々大きくなり過ぎかな…もっと細い縫い糸を使用した方がよさそう

ここまではこんな感じ

ヒダの凹部分の骨組みをつくる

細い針金を使用

骨組みだけでも薄っすら形が見えるようになりました