作業開始

作り直すついでに補強も入れて、簡単な水勾配もつけようと思います。

足は引っ叩いても全然頑丈。

このまま使用することにしました。
やっぱり合板から壊れていくんですかね…
木材カット

割れた天板を定規がわりにしてその周りに縁を取っていく。


下書きに合わせてカット



細くて丸鋸が使いにくいのでテーブルソーを使いました。

1×4材を40mmで切っています。

これを天板の縁に回して強度を稼ごうってわけです。

軽くヤスリがけ #100


取り都合のいいようにしながら現物あわせ



防腐剤を塗っています。

足にも塗ります

天板のパーツが一通り揃いました