小ネタ

【DIY】夏休みの自由研究 サクッと時計を作ってみよう

第2段階


ここでは貼ってあった文字盤を使用していますが、針を元に戻して完成〜^^好きな絵や写真なんかを貼るのもいいかと思います。針の邪魔さえしなければなんでもありです。

第2段階 完成

文字盤があるとグッと時計っぽいですね。。いあいあ、最初から時計なんですけどw。第1段階か第2段階までを完成とするのであれば、ムーブメントはグルーなどで接着しておく。

第3段階


購入した時計を丸まる使います。買った時のガラスも使いますので、1番見栄えは良くなります。コンパスで円を描いていますが、時計自体を置いて下書きしてもいいです

その線に沿って切り取ります。コンパスカッターがあると超便利^^

穴にズボッっと差し込み。この時点で、文字盤のデザインを変えても良いですね。

どの段階でも同じですが、針をセットする時は、最初に一旦、12:00にセットしておけば、だいじょうぶ。最後に電池を入れる前にムーブメントについてるダイヤルで、時間を合わせることができます。

ビスの位置に合わせて穴あけ

ケースの間に靴箱を1枚噛ませて組み立て直す。。っていう感じ。

ネジを締め込んでしまえばムーブメントは土台に爪で引っ掛けることになります。

第3段階 完成


時計の箱開封から、段階を踏んでここまで作って15分くらい

箱を塗ったり、写真貼ったり、板やウレタンボードなど好きな形に切って台紙にしたり、文字盤を手作りしたり、プラモのパーツ貼ってみたり。。。と、もっともっと別物のようにアレンジできるので遊んでみてください。

Youtubeでこのネタの動画アップしています。よかったら見ていってください

https://youtu.be/cW9Z7u4jU9A

-小ネタ
-, , , , , , , ,

error: Content is protected !!