
市松模様のカッティングシートを準備

レーザーで水平を出して壁一列に貼りました。



近くで見るとこんな感じ



玄関の床も、結局、部屋からの市松模様の延長にしています。

複雑な切り込みが多くてめんどくさかったけど、部屋との境目は近くで見てもわからない程、良く出来ました^^

赤く塗った下駄箱.
天板の板の厚さに合わせてメッキのモールを貼りました。

この下駄箱だけでも50’sっぽさが出てると思います。
まだまだ細かい仕様は手をつけていきますが、大まかな改装はここまで。
あとは搬入が済んで諸々収納や飾りなどが決まってからの作業となりそうです。ちょこちょこ作った小物達はyoutubeにて動画配信するかもしれません。このリビングの隣の部屋は友人達との遊び兼作業部屋にするそうなので、後にそこの部屋作りも紹介できたらいいな・・・と思っています。