スパイク用の穴あけ&取り付け

バランス見ながら下書き

スパイクを取り付けるための下穴

軽くやすりがけ #100

穴にボルトを通す

裏はこんな感じ。
スパイクといっても長めのボルトを合板に締め込んで、高さを作るので長めのボルトにしないと意味がありません。

ナットで締め込み

ガッチリ留まって入ればOK
この合板を靴に括り付けて、体を点で支えて歩けるようにするってわけです。

つま先のパーツ完成。
同じ要領でかかとも作ります。
DIY・造形の制作風景や方法など
バランス見ながら下書き
スパイクを取り付けるための下穴
軽くやすりがけ #100
穴にボルトを通す
裏はこんな感じ。
スパイクといっても長めのボルトを合板に締め込んで、高さを作るので長めのボルトにしないと意味がありません。
ナットで締め込み
ガッチリ留まって入ればOK
この合板を靴に括り付けて、体を点で支えて歩けるようにするってわけです。
つま先のパーツ完成。
同じ要領でかかとも作ります。