殻作り

成形用のFRPを流し込む際にシリコンが捻れたり変形したりするのを予防するために殻を作るります。
+++ 殻のための下準備 +++
粘土を凸凹埋める程度にうすーく盛っておく。

あまり凸凹が厳しいとFRPが剥がれにくくなるので要注意。
形がよれないように殻を作るだけなので薄ーーく粘土を貼って凹凸は少なくする程度。
この時に置いた時に水平になるように高さを合わせるため、ブロック状の粘土も仕込んでおく

自分は殻の素材はFRPを使っています。石膏など使う方もいるみたい。

膨張や歪みを抑えるだけなのでマットは1枚
+++ 硬化待ち +++

硬化するとこんな感じ

本来ならこのタイミングで中身の粘土を掻き出すんですね

シリコンについた洗剤で洗浄

殻のバリを削る

殻ができました。