顔パーツ作り
塗装の前に目と鼻のパーツを作る。絶妙なバランスの配置で難しそうなので、簡易的なテンプレートを作ります。

透明の養生テープを隙間なく、顔とその周辺に貼る。

曲面なのでどうしてもシワが入る場合、切り込みを入れて曲面に沿わせる。


窪みのキワを狙ってカット。

顔周辺の養生テープを取る。

カーブに沿った型紙の出来上がり。

接着面に炭カルを振って粘着性を無くす

できた型紙を元のニール君に合わせて、目・鼻を下書き。

透明の養生テープを使うのは、下の絵がはっきり見えるようにです。

目と鼻を切り抜き。
顔の型紙が完成

目と鼻はカッティングシートを使用

目は楕円のテンプレートを使用

一番形の近いものを選んで切り抜き。

鼻は作った型紙から